G-DPFLEK58CD

Blog

健康堂整骨院 下丸子院 ブログ

2024.12.11

なぜ寝違えがおこるのか…

こんにちは、健康堂整骨院下丸子院です。
なぜ寝違えを起こすのか…
寝違えは、その名の通り、睡眠中の姿勢が原因で起こります!
私たちは睡眠中、無意識のうちに寝返りを打ち、首や肩に負担がかかる姿勢もあり寝違いが起きてしまいます。
しかし、寝床が狭い、枕が合わない、過労や泥酔などの状態で眠ると、寝返りが打てずに無理な姿勢で眠り続けることがあります!
長時間にわたり首に負担がかかってしまうので、負担がかかった部分は、筋肉が硬くなり、神経や血管を圧迫し、痛みや血流不足を生じてしまいます…!
翌朝、起床した時には、首が痛くて動かせない…
なんてことに…
当院では、ハイボルト療法や鍼灸施術で、痛みを除くことに特化した施術を行っております。
また、痛みが落ち着いてきたら、慢性化しないために骨格調整で、姿勢・骨盤の歪みからくる筋肉の硬さを和らげます!
また、整った姿勢を維持するために、インナーマッスルをトレーニングし、再発しない身体づくりを行っています。
ネット予約
電話予約