皆さんこんばんは!
12月に入り年末の気配が近づいて来ました。
12月といえば、皆さんは何を思い浮かべますか?
年末のお仕事の忙しさ、忘年会に大掃除、、、、、
いろいろありますよね!
今回は大掃除の際に多い「ぎっくり腰」について触れていきます。
ぎっくり腰になったことのある方はお分かりだとはおもいますが・・・
ぎっくり腰は酷いものだと、身動きが取れないほどの痛みが伴うものもあります。
安静にしていても痛い、動いても痛い、痛みで眠れない・・・・など症状は多岐にわたります。
しかも年末の大掃除にこのぎっくり腰になる方が多いのです。
年末は何かと仕事も忙しく、疲れがたまっていたり、忘年会続きで夜遅くまで飲んでいたり・・・
自分が思っている以上に腰の筋肉は緊張しています。
その緊張した状態で、普段やらない職場や自宅の大掃除で無理な体勢を取ったり、重いものを持ったりする「急激な腰への負荷」はぎっくり腰の一番の要因となります。
想像してみてください・・・
がちがちに固まった腰が、ソファーを持ち上げたときに無理やり引き伸ばされることを・・・・
ぎっくり腰になりそうですよね・・・
こうした事態にならないよう、あらかじめケアを行いましょう。
マッサージで筋肉をほぐし緊張を取るもよし
鍼治療で深部の筋肉やツボを刺激するもよし
骨格調整で体の歪みから根本的に治療するもよし
年末は病院も整骨院もお休みに入ります。そんな時にぎっくり腰になってしまっては、最悪の年末年始になってしまいます。
年末の疲れ切ったお身体は健康堂整骨院下丸子院へ!!